組合紹介
書店紹介
本の紹介
組合推薦図書
ブックリスト京都

出版社紹介
リンク
書店用ページ


ブックリスト京都 芸能 80冊
歴史民族宗教芸能美術建築工芸料理生活自然ガイド

NO 分類 書  名 著者  出版社 本体価格 内 容 説 明 在庫情報
443 芸能 京洛舞台風土記 戸板康二 駸々堂 1545円 京都は戦火を免れ、能、歌舞伎、文楽の舞台が数知れず現存する。そこを訪ね歩き、連想も豊かに芝居を楽しませてくれる。案内書でも解説書でもなくまさに風土記だー毎日新聞評。  
444 芸能 茶の湯
生いたちとこころ
村井康彦 大阪書籍 1236円 生活文化の典型としての茶の湯。発生から成立・展開過程をとおして、その意義と特質を問う。  
445 芸能 演劇人世阿弥 堂本正樹 NHK出版 780円 現代演劇に直結する中世芸能市場の激しい生存競争の中で苦闘した偉大なトータル・ドラマチスト、世阿弥。きら星のような名句に満ちた彼の芸術論を平易に読み解く。  
446 芸能 芸能入門・考 小沢昭一・土方鉄 明石書店 .1339円 「河原者」と差別をうけつづけた被差別芸能者こそが、日本の民衆文化を真に担い、支えた人びとでもあったことを今日的状況にかかわりながら論じる芸能民衆史であり、部落と文化を考える入門の書。  
447 芸能 翁の座・芸能民たちの中世 山路輿造 平凡社 3900円 猿楽・曲舞・呪師・万歳・ささら説教・・・日本史の転換期たる中世を、芸能民はどのように生きたか。芸能の担い手の変容とその地方的ひろがりに光を当てた、気鋭の論文集。  
448 芸能 光あるうちに 横井清 阿吽社 2360円 中世文化と部落問題を追って。民衆史の「闇」を切り裂く異色の中世史家が、中世文化・部落問題・故郷京都を取り結んで放つ書。  
449 芸能 千利休 無言の前衛 赤瀬川原平 岩波書店 580円 利休の創出した侘び・寂びとはどのような世界なのか。冗舌な権力者・秀吉との確執の中から無言の芸術、縮む芸術を考案し、斬新な発想と柔軟な感性で桃山時代を前衛的に生きた芸術家-日本文化の秘奥に挑む超エッセイ。  
450 芸能 能・狂言事典 西野春母・羽田昶=編 平凡社 6000円 能と狂言を1冊に収めた初の本格的事典。検索しやすく全体を(曲名篇)(事項篇)(人名篇)に分け、現在活躍中の演者の業績をも付し、さらに小遥や仕舞に関する項目を充実させて、鑑賞の手引きや稽古の上達にも役立つ。  
451 芸能 FB(1-3号) FB同人=編著 行路社 各1200円    
452 芸能 芸能史叢説 岩橘小弥太 吉川弘文館 6489円 ユニークな知見をもって上代・中世の芸能全般にわたり考察した日本芸能史辞典とも言うべき名著。上代の歌謡・上代の句法他、踏歌・伎楽・雅楽36篇を収録し、日本文化の本質に迫る。  
453 芸能 日本古代音楽史論 荻美津夫 吉川弘文館 5850円 「雅楽」とは何か。日本古来の音楽と外来音楽の変遷をたどりながら、「日本古代音楽」の成立時点を追究する本格的な古代音楽史。音楽の歴史に関心を寄せる人々への絶好の指針。  
454 芸能 型の日本文化 安田武 朝日新聞社 1009円 歌舞伎などにおける「型」、あるいは日常身辺の衣食住、芸事における「型」。「型」こそ日本文化の顔であり美であり知恵であった。著者は、明治以降の「型なし」社会を憤り、日本文化について再考する。  
455 芸能 平安時代書道史 春名好重 思文関出版 1800円 飛鳥時代、律令政治を背景に隆盛したわが国の書は、平安時代に入ると盛んになり、文化の発達とともに発展し、頂点に達した。本書は、わが国の書の歴史上で最も重要な平安時代の書の推移と特色を明らかにするものである。  
456 芸能 日本の音を聴く 柴田南姓 青士社 2400円 密室の中の孤独な作業によって作品を生むタイプの作曲家が居る。著者はその型ではない。いつも野や街に出て、民衆的な音楽環境に創作のモチーフをつかむ。この本には著者がそこに至るまでの道程が鮮やかにのべられる。  
457 芸能 京都映画産業論 庄林二三雄 啓文社 3800円 目次第1章京都映画産業の幕明け。第2章京都映画産業の黄金時代。第3章京都映画産業の近代化。終章再び京都映画産業の源流にその再生を模索。補論1京都の映画撮影所。補論2プログラムに見る京都映画。  
458 芸能 お能 白洲正子 駸々堂 2500円 「お能というものはつかみどころのない透明な、まるいものであるとーロに言ってしまうこともできます。同時に何千何万のことばをつらねても、言いつくせないものであります」と語る魅力に満ちた幽玄の世界。  
459 芸能 壬生大念佛狂言 監修=柴田實・写真・解説=多田學・清野智海 學藝書林 2060円 京の年中行事の1つであり、昭和51年に重要無形民俗文化財の第1号に指定された大念沸狂言は、中世以来民衆の心をとらえて来た融通念佛の信仰とその教義を今に伝える。現在伝わる30演目全てを写真と解説で収めた。  
460 芸能 ふるさと大歳時記 第4巻 北陸・京滋ふるさと大歳時記 山本健吉=監修 角川書店 16000円    
461 芸能 京 大坂の文人 幕末・明治 菅宗次 和泉書院 2575円    
462 芸能 舞妓の髪型 京・先斗町 石原哲男 同朋舎出版 5000円    
463 芸能 茶道の歴史 桑田忠親 講談社 680円    
464 芸能 安楽庵策伝和尚の生涯 関山和夫 法蔵館 2200円    
465 芸能 祇園 舞ごよみ 郡司正勝 他=著 京都書院 3980円   絶版
466 芸能 祇園よいばなし 早崎春勇 京都書院 1800円   絶版
467 芸能 壬生狂言 監修=柴田實・写真・解説=多田學 學藝書林 59740円    
468 芸能 日本藝能の起源 山上伊豆母 大和書房 2369円    
469 芸能 中世芸能の幻像 守屋毅 淡交社 2575円    
470 芸能 日本芸能史論(全3巻) 林屋辰三郎 淡交社 各3914円    
471 芸能 大衆演劇への旅 鵜飼正樹 未来社 4944円    
472 芸能 祇園の舞妓 文=片岡仁左衛門・写真=清岡純子 フジアート出版 3914円    
473 芸能 茶人の系譜 利休から天心まで 村井康彦 大阪書籍 1236円    
474 芸能 花風(はなぶり) 形とこころ 森谷尅久 大阪書籍 1133円    
475 芸能 古代歌謡をひらく 土橋寛 大阪書籍 1236円    
476 芸能 茶道大事典 林屋辰三郎・中村昌生・林屋晴三・村井康彦・林左馬衛・戸田勝久・筒井絋一・熊倉功夫=編 角川書店 50000円    
477 芸能 表千家 千宗左=編 角川書店 9800円    
478 芸能 千利休追跡 村井康彦 角川書店 1100円    
479 芸能 アジアの聖と賎(被差別民の歴史と文化) 野間宏/沖浦和光=対談 人文書院 1957円    
480 芸能 日本の聖と賎 ー中世篇  野間宏/沖浦和光=対談 人文書院 1957円    
481 芸能 日本の聖と賎 -近世篇 野間宏/沖浦和光=対談 人文書院 1957円    
482 芸能 日本の聖と賎 -近代篇 野間蚕/沖浦和光=対談 人文書院 1957円    
483 芸能 利休わび茶の世界 久田宗也 NHK出版 1800円    
484 芸能 復刻日本民謡大観 近畿篇 日本放送協会=編 NHK出版 58000円    
485 芸能 中世を考える 職人と芸能 網野善彦=編 吉川弘文館 2266円    
486 芸能 祝儀・吉書・呪符ー中世村落の祈りと呪術ー 中野豈任 吉川弘文館 2600円    
487 芸能 西山松之助著作集 第1巻 家元の研究 森岡清美=解説 吉川弘文館 8034円    
488 芸能 西山松之助著作集 第2巻 家元制の展開 守屋毅・宮田登=解説 吉川弘文館 8034円    
489 芸能 西山松之助著作集 第6巻 芸道と伝統 熊倉功天=解説 吉川弘文館 7828円    
490 芸能 嵯峨大念仏狂言 小泉順邦 かもがわ出版 1000円    
491 芸能 武者小路千家茶花集 千宗家=監修 婦人画報社 10000円    
492 芸能 花ふたり 桑原仙渓素子作品集 桑原仙渓・素子 婦人画報社 6500円    
493 芸能 歌舞伎・浄瑠璃 諏訪春雄=編 国書刊行会 4100円    
494 芸能 中世芸道論の思想 石黒吉次郎 国書刊行会 2500円    
495 芸能 茶の湯の歴史 千利休まで 熊倉功天 朝日新聞社 1050円    
496 芸能 日本藝能史六講 折口信夫 講談社 540円    
497 芸能 民俗芸能の楽しみ一祭りの心、民衆の顔 中河原理 春秋社 2266円    
498 芸能 芸能の視座 日本芸能の発想 小笠原恭子 桜楓社 2884円    
499 芸能 猿楽能の研究 堀口康生 桜楓社 4944円    
500 芸能 世阿弥 人と芸術 西一祥 桜楓社 3914円    
501 芸能 能百番を歩く 京都新聞社=編・杉田博明・三浦隆夫=著 京都新聞社 2060円    
502 芸能 名作散歩 歌舞伎と京都 京都新聞社=編 京都新聞社 773円    
503 芸能 京の美術と芸能 赤井達郎 京都新聞社 1800円    
504 芸能 中世文学史論 島津忠夫 和泉書院 1854円    
505 芸能 能と連歌 島津忠夫 和泉書院 3000円    
506 芸能 いけばなーその歴史と芸術 伊藤敏子 教育社 1030円    
507 芸能 茶の湯一わび茶の心とかたち 態倉功夫 教育社 1030円    
508 芸能 歌舞伎事典 服部幸雄・富田鉄之助・廣末保=編 平凡社 8000円    
509 芸能 音と映像と文字による 大系日本歴史と芸能 全14巻 網野善彦・大隅和雄・小沢昭一・服部幸雄・宮田登・山路輿造=編 平凡社 各18000円    
510 芸能 井伊家伝来 能面百姿 増田正造=編 平凡社 25000円    
511 芸能 利休とそのー族 村井康彦 平凡社 1854円    
512 芸能 別冊太陽 日本のこころ 25 能   平凡社 2060円    
513 芸能 中世日本の王権・宗教・芸能 桜井好朗 人文書院 3708円    
514 芸能 千利休 唐木順三 筑摩書房 1340円    
515 芸能 千利休 村井康彦 NHK出版 780円    
516 芸能 芭蕉 京・近江を往く 京都新聞社=編 京都新聞社 803円    
517 芸能 利休を歩く 京都新聞社=編・序=村井康彦 京都新聞社 1600円    
518 芸能 小説裏千家 徳大寺典 三一書房 1339円    
519 芸能 物語文学の系譜 伊井春樹=編 世界思想社 1854円    
520 芸能 洛中洛外漢詩紀行 生田耕作・坂井輝久 人文書院 3605円    
521 芸能 京都映画図解 鴇明浩&京都キネマ探偵団=編 フイルムアート 2575円    
522 芸能 京都シネマップ 映画ロマン紀行 中島貞夫 他=著 人文書院 1000円    

| 2006,02,06, Monday | 本の紹介::ブックリスト京都 |


PAGE TOP ↑